本編【2−5】オーバークック2ソロ攻略

・米を炊く
・焼き上がった食材、炊き上がった米、トルティーヤを皿に乗せる
・完成した料理を提供する
・汚れた皿を洗う
米を鍋へ投げ入れ(+2個程投げておく)、
鶏肉2・牛肉2個をまな板の方へ投げ、トルティーヤを4個程鍋の方へ投げる
↓
鶏肉をまな板で切る
↓
炊き上がった米とトルティーヤを皿に乗せ(丁度食材の台が反対側に移動するのでトルティーヤで米をすくって下にある皿に乗せると動きが少なく済みます)、米を鍋に入れ次の食材をまな板で切る
↓
切り終わった鶏肉をフライパンの方へ投げ、米とトルティーヤが乗った皿を持ちフライパンの方へ行き、鶏肉をフライパンに入れ、炊き上がった米をトルティーヤに乗せ、もう1つの皿も持ってくる
↓
切り終わった食材をフライパンの方へ投げ、次の食材をまな板で切る
↓
飛んできた食材をフライパンに入れ、
食材が焼き上がっていれば皿に乗せ提供口へ
↓
次の食材をまな板で切る
の繰り返しです(皿洗いもあります)
とても分かりづらくて申し訳ないです。
流れと言っても鍋とフライパンの進み具合で動きが変わってくるので、
最初に食材を投げておくのと炊き上がった米はトルティーヤに乗せるという立ち回り方さえ出来ていれば大丈夫です。
あとがき
立ち回り方を悩んでいる時は全然★4取れなかったのにいい立ち回り方がハマるとすんなりクリア出来ました。
これがとても気持ち良いんです。
来週はダイパリメイクが発売ですね。
それまでに記事を書き溜めておきたいと思います。
これがとても気持ち良いんです。
来週はダイパリメイクが発売ですね。
それまでに記事を書き溜めておきたいと思います。
本編【2−4】オーバークック2ソロ攻略
お皿は4枚です

やること
・まな板で肉、きのこを切る
・切った食材をフライパンで焼く
・米を炊く
米ときのこの位置が絶妙に遠いので、米は左側、きのこは右側に投げるといいでしょう。
左下に投げておいた米は左上の鍋へ直接投げ入れれば更に時間短縮になります。
・トルティーヤで炊き上がった米をすくう
皿が無くてもトルティーヤがあれば炊き上がった米を乗せることができるので、
皿を取りに行く時間を短縮する事ができます。
(焼き上がった食材も乗せることができます)
今回は決まった流れは特に無く、上に書いた2点を取り入れて落ち着いてオーダー順に作っていければ大丈夫です。
画面下側は柵がないので食材を床沢山転がしておくと結局プレイヤーが通ったときに押されて落ちてしまうので、
邪魔にならないところに1回に2個ずつくらいにしておくと丁度いいと思います。
あとがき
あとがき
米をすぐ取れるように画面左下あたりに大量に投げておいたりしたんですが、そこを通る度に米が減っていくので辞めました。
このステージはオーダー順に急ぎめで作れば★4クリア出来るそこまで難しくないステージなので、あんまり頭を抱えなくて済みました。
本当に良かったです。
ちなみに自分は落ちるのが怖すぎて橋らへんではダッシュ出来ないタイプです。
このステージはオーダー順に急ぎめで作れば★4クリア出来るそこまで難しくないステージなので、あんまり頭を抱えなくて済みました。
本当に良かったです。
ちなみに自分は落ちるのが怖すぎて橋らへんではダッシュ出来ないタイプです。